第9期 なかまほいく参加者募集
初めての開催から5年目を迎えた「なかまほいく」も回を重ねるにつれて、一緒に子育てをする仲間の輪が広がっています。小さなお子さまをかかえたお母さんは、最近は特に外…
初めての開催から5年目を迎えた「なかまほいく」も回を重ねるにつれて、一緒に子育てをする仲間の輪が広がっています。小さなお子さまをかかえたお母さんは、最近は特に外…
16日の「私の日」は、子育て支援グルーブ「つむぐは」が主催する「遊び場つむぐは」でした。。 広々した中央和室いっぱいにブルーシートを敷いて、大きな紙に思いっきり…
【続報】PCR検査対象者の全員陰性が確認されましたので、来週月曜日(15日)から通常授業に復帰するとの連絡がありました。 てらこや新都心では、今後も所定の感…
レンタルスペースのご利用ありがとうございます。 昨晩、残念ながら首都圏の緊急事態宣言の2週間延長が発表されました。これで公共施設の閉館も延長される見込みです。 …
地域の皆様にてらこや新都心の活動をお伝えする「てらこや新聞」、3月号ができました。 どうぞご覧ください。
子育て中のママたちに毎週火曜日にほっとする時間を過ごしていただく「わたしの日」。 3月のスケジュールです。 いずれも10時から12時まで、参加する、しないは自由…
私たちには「夢」があります。 その中の一つは子育て中の女性をそのライフステージの変化に合わせて、具体的な活動を通じて応援することです。 子育て中の女性は、子ども…
2回目の緊急事態宣言が出され、さいたま市では今日から公共施設の閉館が強化され、地域の居場所がますます少なくなる厳しい期間となりました。 そのような中でもてら…
緊急事態宣言も出されて、子育て中の皆さんにはことさら不安とストレスの多い日々が続いています。 こんな時は「stay with community」あなたの住む地…
てらこや新聞新年号が発行されました。 緊急事態宣言とともに始まった新しい年、てらこや新都心も決意新たな新年第一歩です。