【いのちの話の講座】

3/20(木)、様々な切り口から開催しているシリーズ企画「いのちの話」も4回目になりました。

今回は獅子小学生の親子を対象にした初潮についての講座でした。

お母さんと一緒に参加することで、いざという時に同じ情報を共有しているという安心感から、安心して相談・対応ができる関係を築いておきたいという狙いで、親子一緒の参加地しました。

いつも講師をお願いしている上野ひさこさんとも何度か内容について打ち合わせをし、開催目的にあった内容を吟味していただきました。

お母さんと一緒だから、皆んな安心してとても落ち着いて真剣に話を聞いていました。

お母さんも女性だけの参加だったので、自分の体験をフランクに話してくれました。その事で、それぞれのお母さん達が、体感したことの違いに気付き、より深い理解ができたのではないかと思います。


それは、人を思いやるという事に繋がる,,とても良い機会ともなりました。

【満席御礼】第17期「なかまほいく」が開催されます。

*募集人数に達しましたので、締め切らせていただきました。
ありがとうございました。

次回(第18期)は8月ごろ募集予定です。

毎回大人気の「なかまほいく」も第17期を迎えました。
今までの参加者の間でも、イベント終了後も交流の輪が広がっています。

第17期は次の10回、5/9から毎週金曜日10:00~12:00の開催です。

 5月・・・9日、16日、23日、30日
 6月・・・6日、13日、20日、27日
 7月・・・4日、11日

一緒に遊ぶことにお子さまが慣れてきた頃から、半数のお母さんが全員のお子様を預かり、残りの半数のお母様は、お子様を手放して自由な時間を過ごす「預け合い」も行います。
今までの15回の開催でも、「なかまほいく」への参加をきっかけとして、子育て仲間の輪が広がっています。
楽しい子育ての輪に参加なさいませんか?

*参加費は、10回で6000円、最初の回に一括でお支払いください。

参加ご希望の方は、以下のメールアドレスに「第17期なかまほいく参加希望」のタイトルで、本人とお子様のお名前、お子様の年齢、連絡できる電話番号をお書きのうえ、こちらからお申し込みください。