
【重要】レンタルスペースのご利用に関して
レンタルスペースのご利用ありがとうございます。
昨晩、残念ながら首都圏の緊急事態宣言の2週間延長が発表されました。
これで公共施設の閉館も延長される見込みです。
そんな中で、てらこや新都心は皆様の居場所としての役割を全うするために感染対策に留意しながら、閉鎖することもなく、施設に関係する感染確認者を出すこともなく、活動を続けてまいりました。
これも、施設に出入りする皆様のきめ細かな感染防止の心がけのおかげと感謝をいたしております。
今回の緊急事態宣言の延長を機会に、運営に当たっての感染防止対策を確認いたしましたので、お知らせいたします。
・施設への出入りのつど、手指の消毒をお願いいたします。
・大人は施設内でも食事の時以外のマスクの着用をお願いいたします。(お子さまは任意です。)
・原則として廊下側、窓側の最低2箇所を開放して、換気に務めて下さい。
・感染防止、テナントへの迷惑に配慮し、大声での談笑はお避けください。
・三密防止のため、暫定的に利用定員を中央和室10名程度、図書室6名程度といたします。両方を行き来するご利用の場合は10名といたします。(子供は含まず)
定員の件につきましては、今まで設定しておりませんでしたが、三密防止対策として、当面の間このようにさせていただきます。
万が一、当施設から感染確認者が出た場合、保健所の指導に基づき消毒、一定期間の閉鎖などが考えられ、毎日通ってくる子どもたちや、レストランを利用する皆様など多大な影響が出るとともに、私たちも今までのような形での活動ができなくなり、最悪の場合には施設の閉鎖に追い込まれることもございます。
どうぞ事情をご理解の上、ご協力をお願いいたします。